人気ブログランキング | 話題のタグを見る
暮らしの中の一齣
by a_toa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ



仕事

生活道具の店
アトリエ・トア

住所
〒850-0027
長崎市桶屋町66奥田ビル2F

電話
095-822-8465

E-mail
info@ateliertoa.com

ホームページ
www.ateliertoa.com

営業時間
10:30 —17:00

定休日
不定休
※御来店の際にはお電話又はメールにてお問い合わせ下さい

検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
重陽の節句
長崎に移り住み、指折り数えてみれば十五年も経っていた。
長崎は異文化が交り合い独特な雰囲気を放って
いる街だとつくづく思う。
お盆には精霊流し(魔除けの為に爆竹をバンバ
ン鳴らしながら船を曳く)
街角でみかける三角屋根の教会や清楚な身なりのシスター、
山手の寺町通りには歴史ある建造物。
本当に異文化な処に嫁いでしまったな。

昨日から中華街近くの港公園では重陽の節句を祝う為
色とりどりのランタンの中
月餅の特大(聞けば 抜き型からオーダーし21cmもある)
が透明のガラスの瓶の中に所狭しと飾られ祝賀ムードが漂っております。
そんな中 明日はおくんち(日本三大祭りにも数えられるお祭り)
の庭見世が行われる。
おくんちは「江戸幕府が禁止したキリスト教の信者(キリシタン)の
勢力を弱めるため始まった」と言われており長崎市のある59の町(以前は77町)
が5から7町ごと7組に分かれて年ごとに踊り、曵物、担ぎ物,通り物を奉納する
踊り町にとっては7年に一度廻ってくる一大イベントだ。労力はもとより財力も無ければ
375回を数える今日まで至ることはなかったであろう。
何よりおくんちに賭ける熱意は並々ならず、「くんち馬鹿」と呼ばれる方々との
トークは面白可笑しくも興味をそそる内容で 各々の生き方の中にくんちの歴史があって
熱く語る姿に思わず感動すら覚える。

斯く言う私も序々に染められつつある今日 7日の諏訪神社 
夕べの部の桟敷席を取ってしまった。
娘は娘でおくんちに魅せられ日舞に通い始める始末。
当日は娘とお弁当を持参して観覧を楽しむ事とします。

  桟敷席、設置に大忙しの諏訪神社 

重陽の節句_e0181177_17293859.jpg

by a_toa | 2009-10-02 15:30 |
<< かたちある場所に 御来店下さるお客様に >>